そろそろ野島に繁殖を終えたシギ・チドリが戻ってくる頃です。
ということで、野島に通い始めました。でも、鳥が少なく、何しろ暑
い。
鳥が少ないため、身近にいる鳥達が主役です。
ということで、自宅近くの子スズメと野島公園周辺の鳥達です。

そこそこ自立しているようですが。

親鳥が様子を見に来て、呼んでいます。

呼ばれた子スズメ。

『お母さん何処』とキョロキョロ。

自宅周りに、時々メジロも登場します。

虫を探して木々を渡っています。

野島近くの電線で、カワラヒワをよく見るようになりました。
鳥が少ないため、目につく鳥ではこのカワラヒワが多くなります。

野島公園も同様で、カワラヒワが良く姿を見せます。

割と低い木に止ってくれます。

繁殖期でしょうか。最近写しやすい良い位置で止まってくれます。

野島公園では今年生まれの若鳥の群れが採食中。
このムクドリが自宅周りや野島公園で激減しています。

同じく、今年生まれの子スズメ。自宅で見た上の子より少し遅く
生まれた個体のようです。

やはりまだ独立していないようで、親鳥の跡を必死に追いかけて
います。

親子ずれのスズメを見ると小雀を1羽だけしか連れていない親が多
く、スズメ自体もかなり数がへっています。
|